第13回

2018.10.14作成

★2017年11月23日(木・祝)に行われた「子どもTOSSデーin月島」の当日の様子をご紹介します。

とび箱のコツ、教えます!
まずはとびばこに慣れる練習から。コツを学んでからは、10分程度の練習でほとんどの子が跳べるようになりました。

なわ跳びのコツ、教えます!
自分の練習したい種目を中心にグループ別で練習しました。跳び方のコツを覚えたら、跳ぶ回数も増えました。

楽しい理科実験教室(1〜3年)
「音の研究」をしたよ。紙コップの上にモールで作った蛇を乗せました。音を出すとあら不思議、蛇が動き出しました。
楽しい理科実験教室(4〜6年)
水溶液の学習として「サイダー作り」をしました。量の調整が難しく、美味しいサイダーを作るのに苦労しました。
チャレランで友だちの輪を広げよう 
1分間紙ちぎりのばしや、豆つかみ皿うつしをしたよ。チャンピョンはだれかな?
昔のかるた「五色百人一首」
挨拶と握手をしてから試合開始。初めてでもルールを覚えて仲よく試合ができたよ。
作って遊ぼう、楽しい工作
最近はやっている「ハンドスピナー」を作ったよ。みんな熱中して作っていました。
日本の食文化に親しもう
鰹節の作り方を学びました。学んだ後は、鰹節を実際に削って、だし汁でかんぱーい!
東京2020写真俳句作り
東京にはこんなに名所があったんだ! 名所を紹介する俳句作りに挑戦しました。
ふれあい囲碁(1〜3年)
相手の石を囲んだ人が勝ち。知らない友達と対戦してすぐに仲良しになりました。
算数って美しい(3〜6年)
線を結んだだけで円が描けたよ! 同じ形を組み合わせて、美しい立体を作ったよ。
保護者向け講座
子育てで気を付けることは? 身に付けさせたい力について、一緒に考えました。







講座の最後に参加証をもらいました。

                        



★参加者の声


【保護者】



【子ども】

 

 



ページ管理者 遠藤真理子