第12回

2016.12.20作成

★2016年11月23日(水・祝)に行われた「子どもTOSSデーin月島」の当日の様子をご紹介します。

とび箱のコツ、教えます!
わずか10分で、ほとんどの子が跳べるようになりました。その後は美しく跳ぶ練習をしました。

なわ跳びのコツ、教えます!
自分の練習したい種目を中心にグループ別で練習しました。跳びやすい縄の選び方もわかりました。

楽しい理科実験教室(1〜3年)
あめんぼはどうして水に浮くのかな? 針金のアメンボを水に浮かせる実験をしました。
楽しい理科実験教室(4〜6年)
水があれば光る、アクモキャンドル作りをしました。災害地でも役に立つこと間違いなし!
チャレランで友だちの輪を広げよう 1分間紙ちぎりのばしやお手玉的あてをしたよ。だれがチャンピョンになるか盛り上がりました。 昔のかるた「五色百人一首」
挨拶と握手をしてから試合開始。初めてでもルールを覚えて仲よく楽しく試合ができたよ。
作って遊ぼう、楽しい工作
色画用紙でカラフルなモンスターを作ったあとは、ストローの吹き矢で倒して遊びました。
日本の食文化に親しもう
魚の鰹がどうしてあんなに堅くなるの? 学んだ後は、だし汁を飲んでかんぱーい!
東京2020写真俳句作り
東京の名所について学習したあと、写真を見ながら紹介する俳句作りに挑戦しました。
ふれあい囲碁(1〜3年)
相手の石を囲んだ人が勝ち。簡単なルールで、知らない友達とも楽しくゲームをしました。
英語で観光案内(4〜6年)
簡単な会話文を覚えて、英語で名所の紹介をする練習をしました。1人ずつ発表もしたよ。
保護者向け講座
将来必要な力とは? クイズ形式で、身に付けさせたい「見えない学力」について考えました。







講座の最後に参加証をもらいました。

                        



★参加者の声


【保護者】

【子ども】

 

 



ページ管理者 遠藤真理子